忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70

 なんか分かんないけど、今日は色々ご褒美をしたい気分だったので、
ご褒美お出掛け、をしてきたー\(^0^)/

 インドカレーも食べてきたー!(≧▽≦)
美味しかったー(///▽///) まだまだ食べたいー(///▽///)←太るわ

 今日もがんばって生きました!♪

拍手

PR

 ちゃんとイチゴの酸味もあって、美味しかった!
甘いだけじゃないところが凄い(///▽///)

 今日はゴスペルサークルの練習に行って、筋力の無さを再度認識(^^;)
あぁ、いかんなー、ちゃんと鍛えないとなんだけど、逃げておるなー(><)

 帰ってから、ナレーションのお仕事!(≧▽≦)
有り難い有り難い!
わっほーい!と収録。納品。
 そしてお昼ご飯。

 なんかこう、色々考えるところがあり、ぽけーっとしてしまうー。
働け頭!!(><)

拍手


 今日は、お友達に付き合ってもらって、おしゃべりしてきたー♪
忙しい人なので、隙を狙って、えい!と(笑)

 何が話したい、とかがあるわけじゃないんだけど、色々おしゃべりして、
今日の収穫は、ちょっと憧れだった、ネックウォーマーを家で使うという案!(笑)
 暑がりなもんで、普段動く時に使うと、すぐ汗かいちゃいそうなので
使えないなーって思ってたもんで、家で使うってのは発想の転換!(≧▽≦)

 楽しい時間でございました♪

 その後、探し物をしにショッピングモールへ行き、あっちやこっちへうろうろー。
でも、凄く良いものを見付けて手に入れられたぜー!
良かったー!(≧▽≦)
 あと、ちょうど今日話してたネックウォーマーが半額で売ってたので
早々に購入♪
夜から使って、首ぬくぬく(///▽///)

 今日は良い一日でございましたー♪

拍手


 写真は先週のコーラスグループの練習の時のだけども。
あ、この、京ちゃふれ、っていうお菓子、すんごい美味しかった!!(≧▽≦)
大変幸せなお土産でございました(///▽///)

 で、今日はジャイロキネシス!
最近、姿勢がホントに悪くて腰が痛くて、筋力の低下をひしひしと感じており・・・
ジャイロで骨をのばーす、のばーす( ̄▽ ̄)♪

 普段の姿勢を、どうやって気を付けたらいいかとか一言アドバイスをもらったら
まあ驚くほど立ちやすいこと!!
 さすが、先生の一言は適格(///▽///)

 筋力つけなくちゃなー。
一ヶ月に一度じゃ意味ないってこれ、ホント(^^;)
通えるくらいの余裕が欲しいなぁ・・・ぬーん。

拍手


 写真は全然関係ないんだけど、この前食べたタルト(///▽///)
あたし、タルト大好きなんだー!!(≧▽≦)
ケーキもいいけど、やっぱりタルト!!
 幸せな味でございました♪

 今日は、ゴスペルサークルでお呼ばれして、お歌を歌ってきましたー!\(^0^)/
毎年呼んでいただいていて、有り難い有り難い♪
楽しく歌わせていただき、他の方々のお歌や演奏を聞き、楽しく過ごしましたぜ。
 残念ながら、今回はイチゴちゃん連れだったので、最後までは堪能できなかったんだけど(^^;)

 頑張ってる皆様、素晴らしい! いえい!!

拍手


 良いお天気でしたわー。秋晴れ!!

 お祭りにゆるっと行って、ゆるっと楽しんできましたー。

 食べかけでアレですが(^^;)
ポップコーンとかキャベツ焼きとか、クッキーとか会津もめんの名刺入れとか、
わたあめとか、色々買ってみたり、楽しんできましたー♪

 今年はあんまりお祭り行けてなかったので、ちょっと堪能(///▽///)

 良いお天気で良かったねー。
ちょっと暑いくらいだったよー(笑)

拍手


 今日は、ゴスペルの練習を午前中に行って。
夜は、先生のグループの練習の見学に行ってきたー!
今度、演奏会のお手伝いをさせてもらうので、どんな曲をするのか事前勉強(><)
つーても、全部は見れなかったんだけど(^^;)

 歌三昧でした!
色んな方のご協力があってこそですねぃ♪

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]