忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273
昨日、ゆなさんと初のスカイプデートをしたよー!!
あぁ、嬉しかった、生ゆなさんボイス!(笑)
電話だと、なんかこう、拘束されてる感じなんだけど、
スカイプなら両手も空いてるし、座ってお茶飲みながらとか
会ってお茶してる感覚で話せたから、
ガッツリお喋りしちゃったよー(//▽//)
ほとんどあたしが吐き出しをしてたんだけど(笑)
うふふー♪ スッキリしたー(>▽<)
 お姿は、先日の下呂すりーライブ中継で見てて、
ピントがあれだったりしたけど楽しそうなライブが見れたので
満足出来てたんだけど-。
お喋りしたかったんだお喋り!!
あたしの生きるパワーの源!!ねばびー!!(>▽<)

 ゆなさん、ホントにありがとー!! またぜひー!!
ってここで言ってもね(笑)

 お陰で喋り疲れたのか毒出ししてスッキリ出来たのか
ここんとこ眠れなくて困ってたのに
晩ご飯食べたら久々の眠気が来て、
今朝まで寝てたわよーおほほー(^O^)
やっぱり眠れない原因はあれか!な感じで、
改めてゆなさんに感謝感謝♪

 今日はまったりしてて、夕方、お声がかかって
ママンと姉貴のところへ差し入れ貰いに行って。
イチゴちゃんは、クレーンゲームで取ったというぬいぐるみ貰ってた-。
猫の方、「えびふニャー」っていうので、
猫とえびふりゃー混ぜているらしい。
可愛いネーミングだー(笑)

前から。


上から。

拍手

PR

 今日はイチゴちゃんと実家へ行ってきた-。
そしてだらだらしてきたー(笑)
 今年着せて花火に行けなかった甚平を着せたり、
みんなでお菓子を食べたり。
姪っ子がイチゴちゃんのためにとくれた縁日のおもちゃで遊んだり
姉貴が来て、悲鳴をあげるくらいイチゴちゃんと遊んでもらったり。
 ママンの美味しいご飯をご馳走になって大満足-(//▽//)

 遅くまでだらだらさせてもらったし、
家の中でだらりんとした一日でしたー。

拍手


 2020年のオリンピックが、東京で行われることが決定した。
午前5時くらいのことらしい。

 なんだろう、このワクワク感と焦るようなドキドキ感。
まさか本当にそうなるとは思わなかったっていう、
戦争が起こってしまったような、変なドキドキ感(笑)
 あまりにも現実味を帯びて考えてなかったからなんだろうなーと思う。

 7年後。
どんな日本になってるのかな。
パパンだったら、日本でのオリンピック、めちゃ喜びそう、とか思って
しみじみした一日でしたー。

 写真は、今日の夕焼け空。
まるで流れ出た溶岩のような赤々した空でしたー。

拍手


 お酒が好きだけど弱すぎる私、
久しぶりに飲みたくてカルーアミルクを買ってきて
たっぷりの牛乳で飲んでるのー♪

 大きめの買ってもなかなか無くならなかったけど、
今回はあっという間( ̄▽ ̄)

 ストレスはっさーん!!

拍手

先日新規でいただいてたお仕事が、今日一段落しました-!
わーい!やたー!お疲れ様でしたー!(>▽<)
短いものなんだけど、なかなか難しく、とっても勉強になりました!
有り難いねー、この状況でも学べることがあるとは(;_;)
あぁ、まだ勉強したいなー!良いものを体感したい!吸収したい!

 久々にそう思える経験でした。
有り難や有り難や-っ♪

 そして写真は、今日カゴの中で処分価格になっていた物たち(笑)

 ガンプラは相方に楽しんでいただくとして。
グリーンカレーのヌードルってどんなんだろねー?
たーのしみーっ♪

拍手


 これ、美味しいのよねー(//▽//)
ママンが教えてくれて、買ってくれて(笑)

 くるみパンが大好きなあたしはうはうは(//▽//)
くるみのバケットがあるなんてー!きゃー!(>▽<)

 美味しいものは幸せだわねー♪
今日も有り難く、美味しくいただきまーす\(^O^)/

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]