忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
 今週はたまたま打ち合わせ週間みたいになってて、
今日は最後の打ち合わせでしたーっ。
こうやってみんなで集まって話すのって楽しいなー。
自分が意見していいのかなー、みたいなのがあるので、
正直、ドキドキしちゃって落ち着かないんだけど(^^;)
でも、今回はあたしなりに、話をさせてもらいましたわ♪

 形として宣伝させていただくのは、もうちょっと先で(^^)
ぜひぜひチェックしていただきたいっ!
 あー、歌うのって楽しいなぁ♪ うへへへへ ←怪しい

 で、写メは打ち合わせで行ったアンナミラーズの
マロンパイ!! 久しぶりのアンミラは美味しかった!
高いけど!!(笑) 今回はご馳走になっちゃったしっ(><)
いやー、良い身分でした( ̄▽ ̄)

 あー、美味しいものって幸せ~(///▽///)
後から行った飲み屋で食べた、ダチョウのユッケもたまらなく美味しかったッス。
 お金に余裕が出来たら、相方を誘って行こう。ふふっ♪

拍手

PR
 昨日、業務用スーパーに帰りに寄って、
色々買ってたら、なんとなく買い過ぎたような気がする。

和風だしの素 1kg 、 パスタ 4kg
コンソメ 300g 、 マーガリン 1kg

 お店でも開くんですか、な感じだよね(^^;)
でも安かったんだもーんっ♪

 さて、今日は、7月21日のライブの打ち合わせに
行ってきましただー。
あおはるさんと、コツキミヤさんと、流歌さんとの4人。
タイムテーブルとか、ほとんど決めてもらって(^^;)
これもきっと、慣れだよね、慣れ。舞台に立つのは慣れてるんだけどなぁ。
 後は、音楽についてとか、活動についてとか、色々お話してて。
楽しかったー。いやー、なんというか、みんな頑張ってるなぁ、な感じで。
本気であたしは、今後の活動方法を考えなくちゃだなー、と思ったり。
 ぼちぼちのんびり、やりたい事をやる、じゃダメなのかなー?と、
ちょっと不安になる今日この頃・・・頑張らないと、それも続けられないんだよね。
やりたいだけじゃダメなんだよなー。むーん。

 今日の夜に飲んでみたお酒。タイトルに惹かれて買ってみたのーん。
牛乳で割ったら、凄い飲みやすくて、がぶがぶ飲みそうで危ない(笑)
 たまーにいいよね、晩酌するのも♪

拍手

 今日はちょいと打ち合わせへ。
今週は3件打ち合わせというものがあるので、
なんだか忙しい人になった気分だ(笑) わはは
でも、楽しいことに混ぜてもらえるのは嬉しいねぇ♪
 今日の件は、近々公開出来ると思いますので、
ぜひぜひチェックして下さいませ(^^)

 さて。自分の事を上手くアピールする方法を
取得せねばなー、と思う、今日この頃。
生きていく目標を定めて動きたいな、と思うんだけども、
まだ、あれもやりたいこれもやりたい、
でも、どれが合ってるのか判らない、な状態。
やりたいものと、合うものとは、やっぱり違うもんねー。
 そういう意味でも、自分らしいものを会得してないから、
自己アピールにも繋がらないわけで。冒険が足りないんだろうな、きっと。
今からでも遅くはない!と思うんだけど・・・ごにょごにょ(笑)

 チャレンジチャレンジ! 今年の目標はチャレンジだし!!
ちょっと忘れてたけど!!(笑)

 写メは、先日飲んでみた、マクドでもらったファンタ。振るとゼリーがとろけて
炭酸がぷちぷちと・・・すげー、変な気分だー(笑) なんだろう、これ??
面白い( ̄▽ ̄)

拍手

 なんとなく、一息ついた一日( ̄▽ ̄)
起きるのは遅かったけど、今日は相方の帰りが遅いと
聞いてたんで、かなりゆったりのんびりしてました♪

 冬用のシーツを洗濯して、羽毛布団を干してから、
ヨーカドーへ日よけのためだめの帽子を探しに。
チャリに乗ってる時しか使わないから、安いのでいいや、
と思ってたんだけど、意外にないのね(^^;)
同じ値段で、以前龍のパーカー買ったお店で、
カッコ良いキャップが売ってて、値段同じならこっちがいい!
と思いながら帰ってきちゃった(笑)
 うーん、残念。人に見せる姿じゃないから、
どんなんでもいいのにっ(><)
 なんて考え出したらおばさん化第一歩??(笑)

 でも、日よけ効果としては微妙だけど、あのキャップ、欲しかったかも。
・・・似合うかどうかは別として( ̄▽ ̄)

 夢は膨らみます(笑)

 写メは、先日もらったお土産~♪
ディズニーのお土産って、入れ物が可愛いし、中身も美味しいんだよねー!
ガバガバ食べちった(^^;) でも美味しかったー。幸せ~♪

拍手


 写メは、フリーソフトであるらしい、音を出したら一緒に歌う坊さん(笑)
こ、怖いんですけどー!! めっちゃ見られてるーー!!!(><)

 今日は、ライブの練習に行ってきましたっ♪
告知をいつしよう、となんだか伸ばし伸ばしになってたんだけども(^^;)
遊女さん率いる瞳●識バンドが、6月8日(日)に、クランベリースタジオの
粕谷さんと一緒にライブに出る、ということで、サポートとしてお邪魔するのです♪
んもぉね、瞳●識は、以前に出させてもらった時にも思ったんだけど、
居心地が良いのですよっ!♪ 遊女さんは勿論のこと、ギターのyu-jiさんとか
キーボードのけいすけさんとか、超優しいし、楽しいし楽器カッコ良いし!!
私が異様に懐いている(笑)五条さんもいるし。話題豊富な一石さんもいるし。
面白い。すっごい面白い!! 一人音楽素人でホントごめんなさい、なんだけど。
居心地が良いんですよ、えぇ。楽しいんですっ!(笑)
 そんな訳で、藤みさき+さんのライブも生で見れるのでウキウキ♪
ぜひぜひ、見に来ていただきたいですー! つか、あたしが見たい(笑)

 で。練習が終わって、ご飯食べながら打ち合わせをして、ってしてたら、
そんなに量を食べた訳じゃないと思うんだけども、妙に胃が痛くなって(^^;)
ちょっと冷や汗かきながら家に帰り、ぱったり倒れておりました。
うーん、何だろう。そういえば昨日の夜中から痛かったなぁ・・・
 せっかく明日は食べ放題に行こう!って話になっていたのにっっ(ToT)
なんてタイミングが悪いんだ、あたしの体!!(><)
 でも、明日は楽しむのです。ふふふふふふふ

拍手

 ぐったりしてます(笑) 楽しくてはしゃぎすぎたかしら、と思うくらい、
今日はなんとなく、心地よい疲れ的なぐったりで、お腹壊してるし(笑)
いやー、切羽詰ってないって素敵♪( ̄▽ ̄)

 で、ここんところサボってた家事を、ちょっとガシガシやってたら、
がっつり2時間くらいかかった。家事に2時間て、どないよ。
 パソコンでの作業と一緒に、あっちもこっちもやってたら、
ほぼそれで一日が終わったー。いやー、両立って難しいねぇ。
つか、きっと要領が悪いんだと思う。もっと手際よくなりたいわ♪

 いただいたり買ったりしたCDはまだ聞けず、バタバタバタ。
うち、CDとかのプレイヤーがないのですよ。パソコンかテレビ(笑)
なので、聞きにくい。くそぉ、頑張って働いてプレイヤー買うぞっ

 と言いつつ、いつになったら働くんだろうね、あたし(笑)

 そいで。今日、姉貴からお手紙が届いて、開けてみたらこんなものがっ!

 ペンダントとストラップ! すげー!可愛いんだけどーー!!(>▽<)
手作りらしい。おぉ、ハマったわね、ねーちゃん(笑) そんでまた器用だし。
こういう血は受け継いでないなぁ(笑) ままりんも姉貴も器用なのよねー。
センスも良いし。
 さっそく天使ちゃんを携帯につけたら、すげー色味がひとつだけ違うの!
笑えるー!! あたし、どんだけごついストラップばっかつけてるんだっ
と、思ってしまった。携帯自体は龍柄になってるし(笑)

拍手


 寒いねー! なんだ、この寒さはっ 暑いの苦手で寒いの好きだから
嬉しいのは嬉しいんだけど、どうしたんだ?って思っちゃうじゃん、ねぇ。
明日はガッツリ涼しいカッコしていこう!と意気込んでたけど、全然じゃんっ

 ちゅことで、明日は音楽同人即売会、M3でございます。
うおぉー、忘れ物がないかドキドキしてきたぞーっ(><)
とにかく、一番大事な商品とスタッフチケットを忘れないように。
それさえあれば、後はなんとかなるだろう!おうっ!

 プレゼントも、今日の今日まで作ってたから、ちょっとドキドキ。
でも、全然切羽詰った感じはないのよね。何気に、もう明日なのかー、って
実感がちょっと湧かない(笑) だから忘れ物が心配っ(><)

 天気が悪そうなのが心配なんだけど、晴れろー!って、きっと明日出店する
たくさんのサークルさんが思ってるハズだから、晴れるに決まってるさ!♪
と思い込んでみる(笑)

 楽しい事がいっぱいありますように♪
明日来て下さる方、お待ちしてますよぉー!(>▽<)

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]