忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100

 先週行けなかったから、すっごい久々な気分!

 そういえば先週の水曜日は、月食だったんだよね。
練習の時間にその話をしていたようで、今月が欠けてるよー、っていうメールが
いっぱい回って来て、みんなで月を鑑賞してるみたいで楽しかった♪

 今日もゆるりっとしっかり練習。どっちやねん(笑)
楽しむって大事大事♪

 あぁ、もっと身体を作る努力しなくちゃ(><)
運動嫌いなんだけど、それを克服しないと先に進めない気がする・・・ぬーん。

拍手

PR

 ながーーーーい缶詰生活を終え。
無事に、イチゴちゃんが外界へ出ても良くなりました!

 良かったよーーーー!!!(><)

 さすがに疲れるね、家の中にずーーっといるのってね(^^;)
食料が減ってくるしね。
こんな時に限って相方は休みがないしね。

 タイミング良すぎてウケるわーーー。

 でも、諦めてなーーんにもしないでいたら、結構色んなことが見えた。
これは凄く良い機会だった気がする。
 イチゴちゃんも良く頑張った! 家の中つまんないだろうに(^^;)

 で、やっとこさ一人時間だぜ!って時に、素敵なタイミングでお仕事が!(≧▽≦)
大喜びで収録っ♪
 あぁ、マイク前大好きだ!! もっとちゃんと上手くなりたい!!
経験積まなくては!!!

 お疲れ様、な気持ちも込めて、今日は飲むぜ!
のんあるだけど!!(笑)

拍手


 あたしが風邪治まった頃に。

 イチゴちゃんがインフルエンザB型に来ましたぞー。
これから一週間、缶詰だぜー。うわーーー。

 何もできなくなるぅぅぅぅぅぅ(笑)

 とりあえず、高熱可哀想なので、早く治ってくれますように!!
がんばれー、イチゴちゃんの身体ー!!(><)

拍手


 ヤバイよ、風邪悪化しちゃったよ。
本格的に風邪ひいたー!きゃー!!(><)
 タイミングよく、今日中にのお仕事が入らなかったので、
今日中に出来る限りメンテナンスー!!

 熱も出ない微妙なところなので、殺菌が出来てるかどうか不安(^^;)
とりあえず、レモンとハチミツでビタミンを突っ込んで治すぞー!ひょーい!!

拍手


 何となく選んで買ってみたら、すっごいハマったキムチ。
これ、美味しい(///▽///)
辛くていい! そして乳酸菌、最高!!(≧▽≦)

 今日は朝から歌のレクチャーをしていただきに1時間ほど行ってきて、
帰ってから病院とか行って。
 家に戻ったらお仕事収録♪

 風邪ひきかけてるっぽくて、ちょっと怖い( ̄□ ̄;)
気を付けなくちゃー!!

拍手


 なんと、今日のおやつの中に、えひめのみかんジュース、1リットルが!!
ちょーーー美味しいのー♪

 さて、また歌う場所があるので、どれにしましょうかねー、って言いながらの
ゆるゆる稽古。
ゆるゆる・・・だねぇ(笑)

 でも、楽しいからいっか!
本番も楽しめますようにー!!

拍手


 梅です(笑)
最近さっぱりが好きなのかな。それとも世の中が梅ブームなのかな?
 梅、いいよねー、美味しいよねー。

 先週とかあったかくて、洋服のチョイスに悩んでたんだけど、今日からぐっと寒くなり。
関西では雨ですが、東京では危険な積雪量らしいよ。
大丈夫なのか( ̄□ ̄;)
 どうか、みんな気を付けてね!!

 今日も収録。
ぬーんと悩んでしまうこと多々なんだけど、難しいねー。

 こういうのがあると、葉山りくという声を知ってる人とのやり取りは
本当にやりやすいのだな、と実感。
さらっとでも理解してくれちゃう人とかも、本当に凄いと思う。
良さを引き出す能力って、どういうところにあるんだろう。
あたしも欲しいなー、それ。

 その人に興味があるかどうか、なのかな。
奥深いな。

 日々精進だぜー!いえーい!!!

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]