忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204

 チオビタドリンク\(^0^)/

 昨日の夜遅くに、ちょっと腰を、ぎっくりっぽい感じで痛めてしまい。
よろよろしながらドラッグストアに行ったら、販促してたっぽい薬剤師さんに声を掛けられ、
これを勧められたのよね(笑)
 そんなに疲れてるように見えましたか? 違うのよ、腰が痛いのよ?
と思いつつ。

 飲みやすかったのと、思ったより安かったのとで、3本セット購入~。
主に、相方に飲んでもらおう、と(^^;)
だって最近すんごいしんどそうなんだもん。
暑いしねー、だるいしねー、ストレス溜まってそうだしねー、家でも休めてないしねー。
せめて。せめて!!

 栄養ドリンク(笑)

 気休めでも、元気になれますように~♪

拍手

PR

 6倍希釈、まろやかぶどう酢。
こういう、お酢のドリンク欲しいと思ってたところに、ママンとこから貰ってきちゃった♪

 うまい! うまいぞ!!
牛乳で割っても炭酸で割ってもうまい!!
甘いのでカロリー高いんだろうなーって( ̄□ ̄;)ってなるけど(笑)

 でも、美味しいから良いのです!! 良いのだよおおおおお!!
満足!!!\(^0^)/

拍手


 今日は、お知り合いから教えてもらった、無料の吹奏楽のコンサートを観に行ってきたのー。
お子様歓迎、と書いてあったので、よっしゃ!と思って。
吹奏楽とか生で聞けるの久しぶり~♪とウキウキしながら行ってきたよー。ふっふー。

 入場無料だなんて太っ腹だなぁ、有り難いけどさー♪と思いつつも、
無料なので、そんなに期待してなかったんだけども。
ホールはとっても素敵なところだし、吹奏楽のレベルが高かった! 地域の吹奏楽団なのに!
すげー! これで無料とは本当に太っ腹だ!!
 一曲一曲が短かったのもあって聞きやすかったし、本当にしっかり作りあがってて素敵だった~♪

 あと、素人劇団、とご本人達はおっしゃってたけど、
幼稚園での出し物で集まったママさん達から派生したという劇団が、吹奏楽とコラボしてて、
それも面白かったんだよー!
生演奏とコラボだなんて、贅沢でいいなぁ♪とか思っちゃったけど。
そのお芝居の間、さすがママさん、ツボを得てる、それまで騒がしかった会場の子供たちが
一気に静まり返って、一生懸命見入ってたっぽい(笑)

 MCが残念ながら全体的なレベルをぶち壊しててウケたけど、凄く良いものを見れたわー♪
いやー、贅沢贅沢~(>▽<)

 楽しかったし、明日は日曜なので、久々に晩酌したった!ふっふー!!

拍手


 トクホに惹かれるお年頃♪(笑)
いやー、なんとなく、買ってみたよー。
これでダイエットが出来たらいいよねー。でもまずは食事内容を検討しないとねー。

 あああ。ダイエットが進まないー。危険な数値へ戻ってしまううううう。
というか食事作るのがすんごい嫌なんだけどどうしたらいいのぉぉぉぉぉ。
食べなきゃいいんじゃね、と思うけど、これから夏本番なのでそれは危険です\(^0^)/

 運動もしないとねー。ねー。あー。

拍手


 置き物です。招き猫。
この、糸のような目が好み。他人とは思えない(笑)
ちなみに百均でした。なんか可愛いから買っちゃった♪
置き物は場所を取るから避けてるんだけど、惹かれたんですものぉ(///▽///)

 招き猫の上げてる手がどっちかで、意味が違うんだったよね。
どっちだったっけか。

(調べ中)

 おぉ、調べてたら面白いのが見付かったので楽しんで読んじゃった(笑)

 とりあえず、右手が金運、左手が人を招く、という意味らしいよー。
そんで、手が高い位置にあると遠い福を、低いと近くの福を招くんだって。
あと、黒い招き猫は魔除けになって、赤い招き猫は病を除けるんだとか。
 両手が上がってるのは両方の意味になるけど、お手上げ、と言って嫌がる人もいるんだって。

 へええええ。奥が深いねー!!

 ちゅことで、先日見付けたこの子は、近くの金運こいこい、って感じッスな( ̄▽ ̄)

拍手


 そうめん( ̄▽ ̄) ・・・安易だなー。しかも、雑(笑)
チーズの星は、イチゴちゃんがやったので、ガタガタなのはご愛嬌♪

 なんかこう、もうちょっとセンスとかおもてなし心とかあればいいのにねぇ。
ないねぇ。

 とにかく、またみんな一年、健康で過ごせますようにー\(^0^)/

拍手


 何となく、折り紙。
鶴ぐらいしか折れないことに気付いた\(^0^)/
結構知らない、っていうか、記憶にないもんだねー(^^;)

 相方に教えてもらってやっと覚えた手裏剣と、イチゴちゃんが持ち帰ったのを解体して確認して
作り方を学んでみた、紙風船。
あと、ネットで調べて作ってみた、星。星か?これ(笑)

 もっと色々作れたらいいのになー。と思うけど、そんなに器用でもないっていうねー。
もちょっとネットで調べてみようかな。
ちょっと楽しいぞ、折り紙♪

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]