忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403

 昨日の夜、相方が事故に遭いまして、今朝は病院とかバタバタと。
大事には至らず、打ち身だけで大丈夫だったようなんだけど、びっくりだよねー。
こちらは原チャ、後ろから車でゴン、って。でかさが違うよー(ToT) やめてーっっ
 大惨事にならなくてホント良かった。はうん。

 そんな今日はどうしようかしら、って感じだったんだけど、相方は自分で歩いて
警察署とか行ったり、お昼からはお仕事にも行ってたんで、あたしは、
以前から予定してた遊びに出掛けてきましたー。
しまの嬢の家へ、お友達Iちゃんと!!(>▽<) きゃほーい!!

 この二人、あたしにとっては物凄い癒し友達で、楽しいし面白いし幸せになれる!
お陰で、今日は笑い過ぎて涙が出てきてお腹が痛いっていうのを
久々に体験しましたー(笑) あーーーー、ホント、おかしい。お腹痛いっっ♪

 しまの嬢んちの、1歳半になる娘っこがIちゃんをとても気に入ったらしく、
ママが居なくてもそんなに泣かなかったり。
すんごい大声で泣き出したのを見て、どうしたのーよしよしー、とかせず、
Iちゃんは一緒に、同じトーンの同じ勢いで声を上げて泣きマネをし始めて。
それがまた似てるんだ!さすが役者さん!!(笑)
その声が不思議だったのか、娘っこは泣き止んじゃうっていう効果もあり。
あー面白かったー(>▽<)

 しまの嬢には無理言って、先日買ったクルミを持って行って、クルミパンを
焼いてもらったり、ピザ生地を作ってもらってピザを焼いてもらったり♪
お腹一杯になって幸せになったりして、まったりしちゃったり、楽しかったー(///▽///)
幸せ過ぎて眠くなっちゃったよ(笑)
 お土産パンも持たせてもらったり、楽しかったー。はうーん♪

 しまの嬢とIちゃんとは「肉の会」ってのを数年前にやって以来の集合だったんで、
しまの嬢の授乳が終わったら、またやろうね!って約束をしつつ。
あたしはまた個人的に二人と遊んでもらうんだ! 心の栄養補給だもんっ♪
 うひょひょー♪

拍手

PR
 今日はずっと雨がしとしと。たまにぼたぼた。
空気がすっかり冷え込んでおります。春の・・・花冷え?ってやつですか?
 いやー・・・春ですなぁ( ̄▽ ̄)♪
あたしの大好きな季節だ! 空気を感じるだけで、新しいことが出来るような、
何もかもが始まるような、そんな都合の良い感じ(笑)
 やり直しがきく感じ! うおおおお!! 始めるぞー!何かをー!!(笑)

 写真は、昨日の続き。ペプシのオマケ、第2弾。カ、カプチーノ??
あたし、こういうの飲まないから全然判らない、うへへ。
 
 コラボ作品なんだよね、きっと。・・・この辺も判ってないし判ろうとしない(笑)
あぁ、新しいものを知る努力もしなくちゃね、春だしっ(><)

 あと!あ、と!! 決めなくちゃいけないものが決まらない!!( ̄□ ̄;)
あーあーどうしようっ こういうの苦手なんだよなー。時期も時期だしー。
にゃああああ(ToT)

拍手

 今日は、お友達んちに遊びに行かせてもらう予定だったんだけど、
どうも昨日の夜から体がだるくて、早く寝ようとしたんだけど色々あって眠れず、
今朝もなんだかぐでぐでした体調だったんで、日程変更させてもらった(^^;)
あたしが行くーって言ったのに申し訳ない。
 でも、夜になったら電車が結構な時間止まってたみたいなんで、結果オーライ?

 お陰様で、今日は一日引きこもってみた。
季節の変わり目とか、時期的なもので仕方ないだるさなので、過ぎるのを待つ。
ぬほほー。

 そんで、昨日撮った仮歌を何度も聞いて自己満足に浸る(笑)
結構あたしは自分の歌ったものを何度も聞く方なんだけど、今回もえらい聞いてる。
まだ仮歌だから、本番はこうしよう、とか、この辺が弱いから特訓しなくちゃ、とか
そういうのも考えながら聞いてるんだけど、ホントに曲がいいの!!うひょひょ!
春のM3用の曲なんだけど、すげーウキウキするわー♪
 何度も聞きたくなる曲なのはホント嬉しい。
撮った後二度と聞きたくないのとかたまーにあるので(^^;) 色んな意味で。

 今日の写真は、以前ペプシを買ったらついてたマグネット。美味しそう♪
ちっちゃいんだよ、これ。現在冷蔵庫にくっついてます( ̄▽ ̄)
 

拍手

 今日はやっとこさ風がおさまったんで買い物に出掛けたら、物凄い天気良いけど
空気がひんやり冷たくてウキウキしちゃった!
あたしが好きな春の空気だわ~♪
 あったかい、けど、ひんやりしてる感じ(>▽<)
はふーん、一年中このままならいいのにー!とか思う(笑)

 そんな今日はふらりと起きて買い物出掛けて、パソコンやって、ご飯食べて、
昨日の続きの作詞を仕上げましたー。デモを録音して自分で確認。
あー・・・いい曲だなー、これ( ̄▽ ̄)♪ 素敵に歌いたいなー。
 いつもの如くだけど、今回はあて先のハッキリしたメッセージソングが出来たので
「ぶどうだったわ」以来のウキウキです♪ むっふっふ

 写真は、百均で買った、物干し竿にくっつけるヤツ。物干し竿がずり落ちないように
止めておくものなんだけど、ハンガーがズレ内容にあたしは使ってるのー。
風の強い時には洗濯物があおられて移動しちゃうんだもん(><)
 ここしばらくの風での効果に期待してたんだけど、うーん、別に、でした(笑)
次回に期待!♪
 

拍手

 明け方、風が強くて窓とか外が凄い音立てて、目が覚めちゃったよ( ̄□ ̄;)
すげーなー、春の嵐ってやつですか? そういえば、春一番っていつだろう?

 そんな今日は、なんだか寝た気がしない朝。ぬーんとしながら起きてぼえぼえして。
久しぶりに作詞をゆったりしてみたり。久しぶりに炊き込みご飯を作ってみたり。
あぁ、買い物に全然行ってないんだわ、ちゅか、行きたいけど風が凄くて・・・
ちょっと尻込み( ̄▽ ̄;)
 明日こそは行かないと、そろそろ化粧水がなくなってヤバーい。うおぉう。

 あぁ、テレビで大食い王やってるの見てたらトンカツ食べたくなったよぉ。肉ーっっ

 写真は、先日実家のままりんが送ってくれた佃煮セット!色々ある!♪
幸せだ~(///▽///)
 

拍手


 今日は、efsの八神さんちにお邪魔して、フレンチブルドックのそっぽ君と
遊ばせてもらってきましたー!(>▽<) ひゃおー、わんこわんこわんこ!!
京華ちゃんとの3人で、一応打ち合わせ的な集まりだったんだけど、
いや、一応打ち合わせもしたんだけど、そっぽ君に会いたくて(///▽///)

 もんの凄い可愛い子でしたー!
もうちょっとで1歳らしいんだけど、すでに姿は小型犬サイズ。大きくなるのねー。
前日に遊んでもらってて疲れてたらしく、凄くまったりした動きだったけど、
嫌がらず抱っこされてくれたり、テーブルの上の食事をじーーっと見てたり、
ぽてぽて歩き回って可愛い姿を見せてくれて、めっちゃ堪能したー(>▽<)

 すげー犬飼いたい衝動が!!抑えていたのに!!無理!無理!飼いたい!!

 働かなくちゃ!!!(笑)

 八神さんと京華ちゃんとは、色んな話をして、なるほどなーな事を聞かせてもらったり
ちょっと聞いてよー、な話を聞いてもらったり。
久々に機関銃のようにしゃべった気がする(笑) うるさかったんじゃなかろうか(^^;)
でも、楽しかったからまぁいいか( ̄▽ ̄)
 色々企画も進められそうだし、楽しみ~♪

 近いうちにまたそっぽ君をいじくり回しに行かせてもらうんだー!うひょー!♪

拍手


 昨日の夜からナレーションのお仕事が入ってて、原稿が足りなくて録音出来なくて、
今日は早く起きて原稿待ちしよう、と思ってたんだけど、見事に起きれなかった!
つか、携帯の充電切れて落ちてた!!ウケる!!!(笑)

 慌ててメールチェックとか原稿チェックとかバタバタして。
相方には代わりに買い物に行ってもらったりして、なんだか散漫な午前中( ̄▽ ̄;)
 あれもこれも、と作業をしてたらお腹が空いてお昼ご飯、とか、なんだろう・・・

 メールのやり取りとか、ネットラジオの録音とか、家事とか買い物とか、
なんでこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうか(^^;)
全然足りないー。やりたい事がまだ残ってるよぉーう。
やらなくちゃな事も残ってるよぉーう。苦手なものも残ってるよぉーう(ToT)

 あとはー・・・まだまだ遊びとかの用事があるのに、お小遣いがヤバイ!!(笑)
大好きなサプリも買いたいのに・・・頑張れ!月末まで頑張れ!!うひゃーーー!!

 なもやもやした気持ちだったので、今日の写真は昨日のデザート~♪
はふーん、幸せ~(///▽///)

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]