忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455
 泣きそうになってきた。うあー。自分で首絞めてるわー。
明日、出掛ける予定だったのに、その前の時間に
バイトの面接とか入れちゃって、起きれるか不安だし、
その上、明日はお給料日だから銀行巡りしないと
土日の生活出来ないのに、そんな時間も無くなってしまい、
だったら早く寝ろよ、なのに習い事行っちゃったから、
帰ったら23時過ぎてるし、2時間くらい相方と討論しちゃうし、
パソコン開いたら急ぎの用事があるし、寝てらんないし。

 ぎゃーーーー。なんてあたしってば要領悪いかな!

 って思うんだったら、日記書かずに寝ろって(^^;)

 いや、今日は、絵本カフェに行って、またどこかにメモしておきたい本を
見付けちゃったのですよっ

 明川哲也さんという方が文を書いて、児島サコさんという方が絵を描いてる、
「ぼく、あいにきたよ」という絵本なのですが。
すんげー可愛い、ピグミーマーモセットみたいな(笑)、目のくりくりした生き物が
表紙にいる、綺麗な色合いの本でね。
 その、可愛い瞳に惹かれて手に取ったんだけども。
かなりかなり、読み終わって泣きそうになるの。辛い、とか残念な気持ちで。
ちょーーーーブルーだよ。なんだよ、あんな可愛い絵なのに(ToT)

 明川哲也さんをネットで検索したら、声優さんなのね! 存じ上げませんでした(^^;)

 かなりかなり凹んだけど、でも、なんだか忘れられない内容だったので、
「ぼく、あいにきたよ」という絵本、ちょっとお勧めです。

 みんな泣いてしまえばいい!!(ToT)
今日いっぱい泣いたあたしと同じように、みんな泣けばいいんだっっ(ToT)

拍手

PR
 なんだか今日は、寝まくった気がする。
お布団、敷きっぱなしだったもん(^^;)
ホントは出掛けようと思ってたんだけど、気が付いたら寝てた。
日が落ちてきて、やっとこさ無いと困るものを買いに出て。

 そんな中、DHCで貯めたポイントの福袋的なのが届いて、
中を開けたら、1キロの発芽玄米が3つも入ってた!
やった!ちょーあたし向きっ♪
 いや、米はまだまだ家にあるのですが。玄米大好き♪

 そして鼻がぐずぐず。風邪ひいちゃったのか、
アレルギー性鼻炎が出てきたのか、花粉症になったか、
全然判らない。
 なーんだろー。

 写メは、近所のパン屋で売ってたもちもちドーナツ。食管も味もポ○デリ○グ。
すんげー可愛らしいサイズなんだけどね。美味しいからこれで充分かも(笑)

拍手

 そういえば、写メ撮らなかったな(笑)
 今日は、双子友達Sちゃんが遊びに来てくれました~♪
人が来ると、勢いつけて家の掃除するから良いかも(笑)
久々の晴天だったんで、洗濯機も2回まわして!
掃除機とか拭き掃除とかいらないもの捨てたりとか。
おぉ、テーブルの上が綺麗じゃー(///▽///)
夜には元通りなんだけどね( ̄▽ ̄)

 今更だけども。双子友達という言い方をしてるのは、
なんとなく、似てる部分が多かったり、シンクロ率が高くて
別の友達に「そこの双子!!」と言われてたので、
そんな言い方になってるのです。うひょひょ
 関東に出てからの初めての芝居で出会って、すげー仲良しになる設定の役柄で、
本当に仲良しになって。身長もほぼ一緒だし、体型も似てるし、好き嫌いも似てるし。
勿論、いっぱい違うところはあるけど、そういうとこも好きで♪

 11月に会って以来だったんだけど、慣れたもので、二人してだらだらしてた(笑)
あー、楽しかった♪
手土産に買ってきてくれた大福と紫芋のおまんじゅうみたいなのが
すっごい美味しくて二人して大はしゃぎだし。でろでろしゃべって(笑)、笑って。
あたしが晩ご飯の用意をしてる間、昨晩、隣人に睡眠を邪魔されたらしいSちゃんは
ちょっと寝てて。
 このゆるゆる感がたまらない♪

 終電まで引き止めちゃったけど(^^;) また遊んでもらおーっと!

拍手

 一ヶ月ぶりくらいに、あたしにとって関東の姉貴、
嶌乃嬢のところへ遊びに行ってきましたー。
今回は、先日一緒に執事喫茶へ行った、Yさんと一緒に。
Yさんと嶌乃嬢は、3年ぶりくらいらしくて、感動の再会!
そんで、赤ちゃんが大好きなYさんは、嶌乃嬢の赤ちゃんに
大興奮で凄かった(笑)
赤ちゃんが好きな人って、こうなるんだなー、と。

 ショッピングモールで銀だこをご馳走になりながら、
色々くっちゃべり。みんなしてマシンガンなので楽しい♪
 雑貨がいっぱい売ってる本屋で(あれは本屋だよなぁ)、
色々突っ込み入れながら見てたりして。
 で、写メの夢占いの本が安かったので、思わず買い!
でも監修の方の名前が怪しすぎて・・・(笑) 中身はガッツリ使えそうですぜ。

 なんかね、自分の赤ちゃんへの対応の仕方が、あたしのぱぱりんに
ちょっと似てるかも、とさっき思ったの!
昔のぱぱりんなんだけど、興味はあるけど、まず観察して、黙って近寄って
手を出してみる、みたいな。
 あんまり、声を出して、高い音でひっきりなしにしゃべりかけたりしないというか・・・
そういうの、苦手かも(^^;) 全く声をかけない訳じゃないけど、ずーっと一人で
まだしゃべれない赤ちゃんにしゃべり続けてる人いるじゃん!
あれって、赤ちゃん、うるさくないか?と思ってしまって(笑) 母親じゃないのにさー。
 いや、あたしがうるさい、って思ってるだけかも(爆)

 人それぞれねー。あははー( ̄▽ ̄)

 とにかく、またガッツリ会えて楽しかった! 今度は遊びに来てもらおう♪
家の中片付けなくちゃっ(><)

拍手

 今日は、もう何年ぶりだろうか、関西からの男友達の
K君と、おデートしてきましたー。池袋でー。
引越しする前にパソコンを直してもらいに来てもらって、
それ以来だったから、1年以上ぶり??
うおー。

 池袋に降り立ったことがないというので、選んだんだけど
あたしも何気に知らなくて(笑)
以前行って面白かったトイザらスに行ってみたり、
ナンジャタウンに行って人の多さにぐったりしたり(笑)
で、ソフトクリームを食べたり♪
豆乳抹茶ソフトー!美味しかったー(>▽<)

 その後、ちょっと出てから、お茶しながら、携帯の迷惑メール設定を確認して
もらったり、プラン変更しようか悩んでるのの相談を聞いてもらって、
計算して値段割り出したり(笑)
 パソコンのこととかいつもK君に頼りまくってるから、もし相手してもらえなくなったら
あたしはどうするんだろうか(^^;) とか思っちゃったわよ。

 ご飯食べよう、と、これまた前に行って面白くて美味しかったお店へ行って、
納豆焼きそばとか食べたり。
美味しいなぁ、家でも出来そうだなぁ、とか、主婦的会話をしつつ(笑)
 あとは、最近の悩みだった、人間関係について話聞いてもらったり。
東方ゲームを全部持ってるよ、って聞いてびっくりしたり(>▽<)

 いーーーっぱいしゃべったー♪ あー、楽しかった♪ 有意義な一日でしたっ
また遊んでもらおーっと。うひょひょひょ。K君、ありがとー!!

拍手


 おぉ、久々にスタジオ収録でしたー。やっぱり楽しいなぁ、宅録と違って♪
マイクの音量とか気にしなくて大丈夫だし(笑)

 諸々情報はそのうち出させていただくとして。
歌うのって難しいなー、というのと、やっぱり歌い続けてないとなー、というのを
とっても実感したのでした。
うひょー( ̄▽ ̄;)

 終わってから、打ち上げ的にお食事をご馳走になりまして♪
写メは、白牡丹(パイミュータン)っていうお茶。カップがガラスか陶器か、
若干判らなかった(笑)
 色々おしゃべりしたり、美味しい食事いただいたり、すげー楽しかった~♪

 別の打ち合わせもメールでしつつ、ウキウキしてきたぢょー。うひょひょー!
歌うのってやっぱり楽しいなぁ(>▽<)

拍手


 今日はまた、すげー雨でびっくり!
まぁ、ここまでガッツリ降ってくれたら、霧雨よりも潔い感じはするけどさ(笑)

 さて。何気に今日もやっぱり起きれず(^^;)
携帯に、関西からの仲良し友達K君から連絡が来てて、前からちょっとPCの動きが
おかしくなってたので、助けてーって言ってたんだけども。
スカイプでしゃべりながらやってみよーぜー、と提案してくれまして♪
 わーい、と思って、ちょー久々にスカイプを立ち上げ。

 しゃべりながら色々提案してくれて、試してみたり、準備してみたり。
あと、久々に会おうという話とか、ネット環境で気になる部分を教えてくれたり。
頼りまくり( ̄▽ ̄)♪
 お陰様で、2つもどどーんと解決しちゃったよ。むふむふ
ありがとー!K君、大好きだー!!(笑)

 夜は、歌の練習をしたり、クッキーとお惣菜パイを作ってみたー。
パイ生地は冷凍ものだけども。中身は春雨だったから、オーブンで干上がって、
カリカリになってるんじゃないかと、すげー不安(^^;) 大丈夫なんだろうか・・・

 食欲が治まらないわーん(><)

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]