忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451
 今日収録予定だったんだけど、色々と変更とかあって、
急遽延期となりましたー。突然フリーな日だぜー。
つーても、毎日がフリーダムなんだけどさ( ̄▽ ̄)

 春のM3に新作が出せるかも!?な感じだったんだけど、
出ないことになりましたー。ま、そんなこともあるよねー。
元々本格的開始がすげー遅かったし、出来るのかなぁ、
って不安もあったし。みんな、やる気はあったけども。
状況がついてこないことなんて、あるよねー。ねー。
 でも、作品自体はすんげー楽しみだし、楽しくやってたので、
M3からズレても完成はさせるので、また宣伝しまーす♪
延期になった、と思っても、まだ楽しみ!って思えるなんて
幸せな企画だなぁ。ぐへへへ

 時間が出来たので、先日実家で撮ってきてプリントした、デジカメ写真を、
実家と友達んところに送ってきました。郵便局へテクテク歩いて。
 最近、運動がてら歩いて移動してみてます。ちょこっとだけど(^^;)
でも、暑いよ。群馬で29度とかって有り得ないんだけどっ(ToT)
 今年の夏が怖いぜ。

 話がズレた。
ほんで、実家への荷物がちょっとでかくなったから、郵パックにしようと思って
伝票書いて清算してもらってたんだけど、ふと、普通郵便で出せるのかな?と
思い立って。聞いてみたら「出せますよ」なサイズだったらしく。
 清算してたのに、やり直してもらっちゃった(^^;) わははー!迷惑な客!(笑)
でも、嫌な顔しないで手続きしてくれた局員さん!ありがとう!!♪
 ちょっと良い気分になったのでしたー。わははー。

拍手

PR
 今日はなんだ!?ってくらい暑かった!!
都内とか、25度くらいあったらしいよ(^^;) おかしいぢゃろー。

 で。春になると、3年前くらいから恒例にしてるのが、
冬のコートのお洗濯~。
そう、洗濯。クリーニングに出す、ではなく。家で洗濯!
 洗濯機でぐるんぐるんと回してやったぜ!やは!!
今年は3着~( ̄▽ ̄)

 だってさー、クリーニング出しても、綺麗になってるかどうか
判んないんだもん、黒だし(笑)
だったら、ホームクリーニング、エマール♪って洗剤あるし、
それでいいじゃーん!とやってみたら充分で。生地も大丈夫だし。
いや、若干後から補修は必要ですけど(笑) もろもろが出来る、もろもろが。
あ、毛玉のことね。ちょこっと出来るのー。

 天気も良いし、陰干しでもあっという間に乾いて気持ち良いし♪
買い物に出掛けた先で、ソイジョイのバナナを発見したから買ってみた。
まだ食べてないけど、ドライフルーツは苦手だけどバナナなら大丈夫かもっ
うおー、楽しみじゃー♪

拍手


 今日は大好きなラーメンズのライブを見に行きましたよっ!
ずーっと前から、オンエアバトルで大好きになって、
でも、ミーハーじゃないからそれっきりで(笑)
 たまたまYouTubeを知った時に、そこで配信されてるのを
発見して再度ハマって。
 でも、ミーハーじゃないからライブに行こうと思わなくて(笑)

 今年初めて、チケットを取るということをやってみたら
取れたのー!!やったよぉーー!!!(ToT)
 ちゅことで、行って来たー!ぎゃほー!!!

 ツアーは1日から始まったばっかりだから内容は
全然触れられないけども。
やっぱり生で見ると違うな!!面白さも倍増だ!!
 久々に大声でいっぱい笑い倒したよ。あー笑った。すんげー幸せじゃー♪

 あと、お昼は、「BAQET」っていうお店でランチを食べたのーっ。パン食べ放題!
前にヨドバシの中で見掛けて気になってて。調べて見付けてGO!!(笑)
 食べやすい大きさのパンがいっぱいあって、食べ放題だから食べたよ!
食べ過ぎたよ!!! でも幸せ~(///▽///)

 今日は色んなもので幸せになっちゃったのでした。うっひょひょーい♪

拍手


 写メは、関西ですっごい気になった「お勘定場」っていう表示!
「お会計」とか「CASHER」じゃないのねー!
 おかんじょうば、って!! 素敵だ!!!(笑)

 なんだかお昼間、すげーあったかくなったなぁ。
部屋の中にいると、風が冷たかったりするから判らなくて、外に出てびっくりする!
うわ、あつ!みたいな。もう、冬用のコートって片付けちゃっても良いのかなぁ。
まだ夜は寒いけど・・・コートほどではない?

 そんな中。
近いところにあったデジカメプリントをしてくれる写真屋さんが潰れてしまったので、
ちょっと離れたドラッグストアにあったな、と思って、出掛けてみました。
 初めて触る機械だから、すげーぽかーんとしちゃったよ。うはは。
普段、デジカメで撮ったら、そのままパソコンでぽいーん、だもん。

 でもま、写真としてすぐ見れるように飾ったりしておくのも良いよね(^^)
あたしも、部屋に飾ってる写真の模様替えくらいしよーかなー。

拍手

 夜、お腹が空いたから晩ご飯を作り出しまして。
相方の帰りが日付を越えるんで、とりあえず二人分作って、
自分だけ先に食べちゃおう、と思ったのですよ。
 でも、作り終わったら、なんだかお腹いっぱいになってた。

 おぉっ、これが、料理をしてたらお腹いっぱいになっちゃった、
という、アレですかっ!!!

 今までそんな事思ったこと無いもんだから、ちょっと新鮮♪
食いしん坊だから有り得なーい!とか思ってたのにーっ(笑)

 でも、結局普通に食べちゃいました。やっぱり食いしん坊。
ちょっとお腹苦しいかも(^^;)
 これで食べなければ痩せるんだろうなぁ・・・わははー。

 さて。最近、なんだか肌荒れが酷いのですよ。顔とか白くなってガッスガスだし。
先日奨ちゃに会った時にもそういう話になって、オイルクレンジングは肌に悪いよー、
って言われて、確かにそういう情報、前も別のところで聞いてたなー、と思って、
改めようと思ってるんだけども。
 顔だけじゃなくて、手も腕も足も、そこかしこがガスガス(ToT)

 あー、なんでだーっ こんなに体にいっぱい脂があるっていうのにー!!
表面に足りないなんてぇーーーー!!!(笑)

 ちょっと無情を感じたのでした。うひゅ。

拍手


 今日から始動!な感じで、ざっくり家事とか、メールチェックとか録音とか。
いやー、良い天気で幸せになるなぁ♪

 写真は、姉貴家族が岡山の方へ旅行に行ったらしく、そのお土産~!
凄くね!?凄くねっ!?
これってどうやってう作ってるんだろうといつも思うんだけども。
ガラスとかの中に、点描画みたいにして立体の絵柄を浮かばせるのっ
すげー。しかも龍!! すげーーー!!! うおぉおーーーー!!!
 大興奮っ(笑)

 うちんち、ぱぱりんの彫った大黒様とかいて、そこに並べて龍の玉を置いて、
なんだか物々しくなってきた気がするんだけども(笑)
ものごっついあたし好みでウキウキしちゃうのでした。ぐっへへー( ̄▽ ̄)♪

拍手


 帰省中、書き忘れてたことをつらつらと。

 ヨドバシの上で、食券を買うラーメン屋さんでメニューを見てた時。
黒髪の外人さんが、醤油ラーメンの写真を指差しながら、
「これはカレーですか?」
って英語で聞いてきた。けど。「カレー」の発音があまりにも素敵過ぎて
聞き取れなかった(笑)
スペルで尋ねてみたら当たってて、「カレーじゃないよ、ソイソースだよ」と
伝えてみた。納得してた。
味噌、って書いてるのを指差して「ミソ?」って聞いてて、「そうそう」と答え。
醤油も漢字で書いてあったんだよね。
 そんで、連れらしい男性に説明する時、写真を指差しながら、
「ミソ、ショーユ」って言ってた。
しょうゆ!! ソイソースじゃなくていいのか!
と思って、思わず笑っちゃったら、その人はてへっと笑ってた(笑)
 醤油って、国際的に通じるらしいね。すげーよ、醤油。

 醍醐寺に行った時。
 綺麗に咲いた桜の前で、お年を召した男性が、これまたお年を召した女性を
桜をバックに写真撮ろうとしてたので、
「お二人で一緒に撮りましょうか?」
と声をかけてみた。
女性の方は笑いながら「撮ってもらう?」と言ってたけど、男性の方が「いいえ」と
断ってた。ので、「そうですか」と去った。
 そしたらうちのぱぱりんがボソッと。
「あの二人は、写真に証拠を残したらいかん関係なのかもしれへんで」
と言ったので大笑いした。
まぁ!お年を召した不倫ですかっ!?きゃーーー!!(>▽<)
 妄想は広がる広がる(笑)

 友達んちで、4月から小学生になる女の子と、上のお兄ちゃんに、
鉛筆を2ダースずつ、プレゼントしてみた。自己満足だけども(^^;)
 渡したことで満足しちゃってたんだけども。
 帰り際、女の子が
「えんぴつ、ありがとう」
って、母親にせかされたのでもなく、自主的に言ってるのを見てびっくりした。
それに続いてお兄ちゃんも
「えんぴつ、ありがとう」
って言ってくれて、なんて良い子達なんだ(ToT) と感動した。
 あの子達に、あの家族に、いっぱいいっぱい幸せが来ますように・・・

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]