忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
 一昨日、スヌーピーのお茶碗を買った時に同じく買ったもの。
ミニサイズのシリコンスチーマー。
 

 以前、お弁当用のゆで卵を作るの忘れてて、でもタマゴは入れたいな、
と思ったんだけど、フライパンで焼くのがめんどくさくて(笑)
うちで活躍しているシャルル(シリコンスチーマー)でチンしてみたら、
すんごいいい感じにオムレツっぽくなったのよね。

 で、サイズの小さいシャルルがあったらいいんじゃないかしら、と思い立って、
それからずっと探してたのー。

 そしたら、なんだかブームが去ってしまったんだか、なかなか見付からず(^^;)
 見付けた時に手持ちがなかったり(笑)

 で、やっと一昨日見付けたわけですよ! やた!

 大きさ比較のために、相方のiPhoneを並べてみた。そんな大きさ。
まだ使ってないんだけど。
 やっぱり小さいサイズの食器って大好きだー。うへへ( ̄▽ ̄)♪

拍手

PR
 あたし、昔から小さい食器ってなんか好きだったのよね。
可愛いじゃない? 規格外っていうの。
大きいのも好きなんだけど。小さいのの方が特に好き♪

 そして以前、ダイエットに、小さいお茶碗で食べるのが効果的、ってのを
テレビでやってるのを見てしまって、小さい食器熱が復活!!(>▽<)
 それから気付いたら探してたんだけど、なかなか気に入るものがなくて。
とりあえず安いのでもいいから、試しに買ってみようかなー、とか思ったり。
でも、いや、でもそんなに気に入った感じでもないし・・・とかで買わずにいたのね。

 そして昨日。
見つけてしまったのよ! スヌーピーの小さいお茶碗!!(>▽<)
あたし、スヌーピー大好きだからっっ
 

 もう、即買い(笑)

 これ、子供用お茶碗なんだけどさ。いいんだ。可愛いから。

 小さい食器が好き、っていうよりは、子供用食器が好きなのかなぁ(笑)
使ってると楽しくなるんだよね。むふ♪

拍手


 今日はイチゴを食べた!(>▽<)
この前安く売ってた栃木のとちおとめ♪
いつもいい匂いに誘われても買えなかったので、うはうはで買っちゃった♪
美味しかった-!幸せ過ぎる~(///▽///)

 今朝は、様子伺いに、実家のママンから電話があったのー。
何せテレビでは、平和なうちんとこは映らないから、
離れてると不安になるよねー(^^;)
あと、物資がない、お店では売り切れでどーのこーのって、
そんな報道しかしてないのに、実家に救援物資を要求してこないから
心配になったのかなー?と。

 ホントに大丈夫なんだよぉー(笑)
確かに水は売り切れてるし、今日はとうとうお茶も無くなってたらしいけど(^^;)
でも、ちゃんと確保の方法知ってるから生きてけてるし♪

 ちょこっとおしゃべりして電話切ってから、2、3時間くらいしてからかな?
今度はパパンから電話が!
これはまた珍しい!\(◎o◎)/
 やっぱりテレビの報道で心配になったのかな?
全然平気よぉん( ̄▽ ̄)♪っていうのーてんきなお返事をしたけど、
ちゃんと安心してもらえたかなぁ。
 そんな感じでパパンと15分くらいおしゃべりしたよー。なんだか久し振りだった♪

 心配かけてしまって大変申し訳ないけど、
声が聞けるのって、なんか嬉しいなぁ♪と思った。
だいぶ余震が小さくなってきたとはいえ、微妙に不安はあるもんね(^^;)
声を聞くとホッとするしねー!(>▽<)
逆に相手も声を聞けば、こちらの元気さも伝わると思うしね♪

 そんな、なんかうふふな日でした~。

拍手

 今日は相方がお休みだったんで、お買い物ツアー的にうろうろしてきた!
ひっさしぶりに外に出たよ(笑) 危険な引きこもり(^^;)
 ちょっと体調微妙だったけど、なんとか出掛けて4時間くらいうろうろしてきたー♪

 買い占められてて買えなかったトイレットペーパーとかティッシュペーパーとか、
お水を求めて買ってみたら甘いお水だったりとか、
洗濯用の重曹2キロとパン屋さんのパンとか、
あれよあれよと言う間に物凄い量になっちゃった( ̄□ ̄;)
荷物持ちがいてくれるとこうなっちゃうよねー( ̄▽ ̄)

 途中、久し振りの大戸屋さんに入ってご飯食べたのー♪ 美味しかった~(///▽///)

黒酢の豚さんを選んだんだけど、正式名称忘れたわ(笑)
お野菜もたくさん食べれて幸せ~!

 そういえば、ヨーカドーの店内が節電で薄暗い感じになってて、新鮮だった!
店員さんなら見ることはあるだろう暗さだけど、
お客でいたらなかなか見れないじゃない?電気消し気味の店舗なんて。
こういう経験もいいなぁ♪なんて思ってしまったわ(笑)
みんな節電頑張ってるんだよね。みんなでふぁいとだー(>▽<)

拍手


 今日の計画停電は夜だったんで、こんな感じでした♪

 みんな頑張ってんだもん!
せっかくだから何事も楽しまなくちゃ損よねぇ(>▽<)

 うひ。綺麗でしょ?♪

拍手

 今は少し治まったのかな? ACのCMへの苦情。まだあるのかしら。

 大地震があってから企業がテレビCMを自重して、
代わりにACのCMが流れるようになったんだけど、
それはもうどこを見ても同じCMが流れるという不思議な状況で。
 まぁ、こんな状況だから企業のCMは流し辛いんだろうなーなんて
あたしは勝手に思ってたんだけど。
 企業が自粛して、代わりにテレビ局がACのCMを選んで流してる、
てのが実状? イマイチちゃんと判らないんだけど。いくつか情報が回ってて(^^;)

 で、あまりのAC祭りに、苦情が殺到したらしいね、ACに。
先日はACが陳謝とか、そんな事態にまで発展しててびっくりした。

 そんなに気になる??

 確かに多いなーとは思ってたけど、苦情を言いたくなるほどじゃなかったし。
挨拶の歌のCMで流れる「ぽぽぽぽーん!」に凄く反応する方々もいるけど、
そんなに気になるかなぁ?と不思議なのよね。

 ある意味、人間って感覚が違うんだなーと改めて思う出来事だったわよ。
あたしみたいにそこまで気にならない人だって、絶対いると思うし。

 人それぞれだねぇ。

 それぞれで思い出したんだけど、ラジオで聞いたACのCM。
これはラジオオンリーの内容だったみたいなんだけど、
物凄く印象に残ったの。

 女子が二人で会話してるんだけど、Aさんが何かの動物を助けたとかで、
恩返しにつづらをもらって帰ってきたという話をしてるの。
Aさんは、大小2つのつづらを出されて、好きな方を持ってって下さいと言われたと。
思いきって中身は何ですか?と聞いたら、中には「親切」が入ってますと言われたとか。
Bさんはおお!と喜ぶんだけど、Aさんは、微妙な反応でね。
親切は、物によっては「迷惑」にもなる、って言うの。
 とりあえず小さい方をもらってきたから開けてみようよ!という話になり、
二人はワクワクしながらつづらの蓋を開けるの。
そしたらAさんは「…あ、これは迷惑だ…」、Bさんは「え?あたしには親切だけど」って言うの。
 そいで最後のナレーションは、「親切は相手や状況によっては迷惑にもなるので気を付けましょう」みたいな内容なのね。
一度しか聞いてないから違うところは多々ありそうだけど(^^;)
あたしの印象にはこう残った!

 いわゆる、小さな親切大きなお世話、とか、ありがた迷惑、ってやつだな、と思った。
あるある!!!と大きく頷きながら聞いちゃった(笑)

 難しいよねー親切って。
何かして「あげよう」と思った段階で「迷惑」なんじゃなかろうか、
と思ってしまうあたしだったりするんだけど(^^;)
生き方や考え方、受け取り方も何もかも違う他人に何かをするのって、
本当に難しいことだと思うのよね-。
相手の求めてないものを押し付けられても迷惑なだけだし、
結局は自己満足だよねと思う。
それでも、何もしないよりマシなのかもしれないけど、
相手を見極めて、それが本当に必要かどうか考えるのは大事だよなーと思う。

 あたしは、何かしてあげたい!と思えるほど自分に能力も知識も何も持ってないのはよく判ってるので(笑)、
とにかく自分がしたい!と思ったことをやってみて、迷惑だったらごめん(><)のスタイルでいることは多い。
それを「あなたのための親切です!」なんて到底言えないもん(^^;)

 ここ数日の間に、あなたのためにあたしが出来ることはこれだけよ!と押し付けの苦労自慢をされた事と、
やりたかったからやったけど気持ちだけでごめんね、のお届け物があったのとで、
やっぱり人って色々いるんだなーと実感したのよね。
勿論後者の方が嬉しかった。物があるとかそういうんじゃなくて(笑)
押し付けじゃない、素敵な何かが込もって、心があったまった。
多分、今この瞬間のあたしが何を必要としてるのかを物凄く考えてくれたんだろうなっていうのが嬉しかったんだよね♪

 あたしも、後者のようなことが出来る人になりたいなー(><)と思ったのでした♪

拍手

 あらまた随分時間が空いてしまいましたが(^^;)
皆様いかがお過ごしでしょうかー。

 今日は春みたいにぽかぽかしてて、被災地の方もあったかいといいなぁ、と
思いながら、久々に掃除機をかけました(笑)
いやー・・・ホコリってどこから降ってくるのかしら(^^;)

 前回の日記からのうちんちの様子といえば。
 計画停電が報告されて、グループ分けを頑張って探しても、うちの地域は
3つのグループに名前が入っていて、お友達に助けてもらって調べても、
詳細が判らず、結局、停電してみないと判らない状態でした(笑)
そんな地域もあるのよ! まだ調べてないの!?とかも言われたけどっっ
 そいで、計画停電4日目にして、やっと停電が来て、グループ判明したよ!
それはもう大感動!(笑) ついったーではおめでとう!と言ってもらうくらい、
華々しい停電デビューでした(笑)

 福島では東京電力さんが一生懸命頑張ってくれてるので、停電くらい平気平気。
基本暇だし(^^;) そして体調悪くてパソコンとかも長く使えないし。

 あとは、スーパーでの買い占めが凄くて困ったー(^^;)
うち、トイレットペーパーがそろそろヤバイんだけど、売ってないんだよねー。
何で買い占めちゃったの?と思う。そんなに急にお尻拭く人数増えたわけ??
あと食パン。相方の朝ご飯に用意して置きたいのに売ってないし。
ホントにねー、止めて欲しい(ToT)

 相方の実家からは何度も心配したメールをいただき、そりゃあんだけテレビで
悪いように怖いように報道してりゃ、現地にいない人はびっくりするよと思う(^^;)
いらん心配かけさせないでよマスコミ!と思った。本当に申し訳ない(ToT)

 そんなこんなで。残念ながら募金に行ける経済状況ではないので、
質素に節電しながら、酷い思いをしてないあたしは元気でいよう、と、
毎日ほよほよしてます(^^)
ネットを通してだけど、みんなに元気をもらいながら♪

 そんなわけで、節電のため、そして体調不良のため、
あまりパソコンに向かえないけど元気です!(>▽<)
 早く早く、みんなが落ち着いて暮らせる毎日が来ますように・・・

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]