忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
 うちの姉貴もiPhoneに変えたというメールが来たよっ 流行り?流行ってんの?
確かに今、安くなるキャンペーンをやってるみたいだけど・・・うーむ。
 あたしも姉貴も、メールがポケベル打ちなんで、iPhoneはそれが出来ないから
物凄いめんどくさいイメージがあるんだよねー(^^;)
つか、今は「ポケベル打ちって何?」なんだろうけど・・・おおうっ

 さて。先日、ダイソーで買ったランチプレート。何気に使ってます。
今日も使ったんだけど、めんどくさいから写真は撮らなかった( ̄▽ ̄)
以前撮ったのをチラリと。あまり美しいものではないんだけどもさー(^^;)
 
 こんなのとか。(お昼ご飯、焼きそばとエビサラダ)
 100124_2.jpg
 こんなのとか。(晩ご飯、焼き魚、煮物、酢の物、ご飯、とか)

 ちょっと深いんで、ちょこっと汁物を置いても結構大丈夫なのよね。素敵♪
お皿が一枚で済むのがやっぱり素敵なんだけど、晩ご飯はスープ系を作ることが
意外に多くて、何気に使えてないのがちょっと残念。
 ちゃんとお皿に乗るものを作ろうと思うと手間がかかるんで、逆に、
最近は食事作る手間をえらい省いてるんだな、ということを発見したよ(笑)
いやー、毎日のことってめんどくさいものねー( ̄▽ ̄) ぐへへ

 今朝は核兵器が落ちる夢を見て起きたんで、今日は良い夢見たいぞ!

拍手

PR
 先日買ったボディミルク~。去年だったかに買ったのは
とうとう無くなりました。わほい!
凄いお世話になったわー。乾燥肌だから(><)
痛くてかゆくて、きょえーーー!!ってなるのよねー。
 今度買ったのは伸びが良いんで、肌に塗りやすい♪
なかなか良い感じですぞ。むふ。

 今日はお昼過ぎに、ぽてぽて歩いて買い物に。
お気に入りのドラッグストアで、今日はこんなの(携帯百景)
見付けました。喉に良さそうじゃー♪

 そういえばその帰り道、凄い顔馴染みになった、
ヤマト運輸の配達員さんが乗ったトラックが止まってるのを発見♪
思わずガラス越しに手を振ったら、わざわざ降りてきてくれて挨拶してくれました(^^)
ちょっと久々に会ったんで、少ししゃべって。なんかいいね、こういうの。
地元の人って感じで( ̄▽ ̄)

 今日もまったりさせてもらったー♪ 明日もまったりしよう。むふ。
あぁ、歌い手とか歌詞を大事にする人の歌を歌いたいなぁ・・・

拍手

 なんだろうか、このあったかいのはっっ
天気予報では、今日は3月下旬並みだったそうで。
いやー、やめてーやめてー!まだ1月だからー!!(ToT)
いくら最近寒がりだからっつーても、やっぱり基本は暑がりで
あったかいのはまだ遠慮したいのですよーっうおーーっ(笑)

 買い物に出掛けるのに、いつものカッコしてたら暑かった・・・
ま、まだ早いと思う、お願い、すとっぷ温暖化(ToT)

 そんな今日は、ナレーションのお仕事を久々にいただき、
ちょっとウキウキ♪ やっぱりしゃべるのって楽しいなぁ。
修正原稿とかが多くて、セリフが少ないのが寂しいけど。
先月とか、バイトで時間がなかったから依頼がほぼなくて、久々に普通に録音したら、
色々勝手を忘れてるし・・・ 忘れるの早いわー、あたし(笑)

 写真は、愛用してるアイライナー♪ ローズの香りがするんだよー。
それはどっちでもいいんだけど(笑)、あんまり落ちないから気に入ってたのに、
最近、よくパンダになるんだよねー(^^;) そろそろ変え時なのかしら・・・むー。悩む。

 明日は映画を見に行きたいんで、頑張って起きるぞー!(>▽<)
目指せ、午前中から動ける人!!(笑) ←社会人としてダメな感じ

拍手


 ていうか、寝れなかった(^^;)
昨日はあんまりにも眠れないんで、開き直って起きてたら、午前6時過ぎてた!
きゃほーい!と思って、慌てて寝てみたんだけど、起きたらやっぱり、14時過ぎ。
だよねーだよねー( ̄▽ ̄;)

 そこから、郵便局行って、発送するものをしてきて、それから移動!
ヨーカドーの携帯ショップで、相方がiPhoneに機種変したのを横で見てたー。
いやー・・・二人して結構なアナログ人間なんで、ガシガシ説明聞いてみたけど
さっぱり判らない部分も多々(笑)
 現在相方はiPhoneと格闘してるけど、首を傾げてる(笑) だろうなー。
あたしだったら調べるのが嫌になってそうだ(^^;) 色々めんどくさそうなんだもんっ

 そういえば、ショップの担当してくれた人がなんだか面白くて。
スーツ着てるんだけど、なんかこう・・・もっさりしてる感じだったんだけど、
しゃべるとチャラいの!(笑) 「ぶっちゃけー、これってー」みたいなしゃべり方で。
お陰で普通に色々質問も出来たし、そんなしゃべり方だから、ここは気をつけた方が
いいよ、なところは色々教えてくれたし。良かったかも。

 機種変したら、「これはauのなんだけど」っつーて粗品をくれたー(笑)
 100113_2.jpg
 しかも、鍋掴み、うち持ってないからラッキー♪って言ったら、もう1個くれた(笑)

 明日も寒いのかなー。とにかく、家で出来ることを色々やらなくちゃー♪楽しみ!

拍手

 なんでこんなに疲れてるんだろうか(笑)
遊び過ぎかなー、なんて思うと、贅沢よねーって感じで。
いやははは。いかんいかん。

 ちゅことで、今日はめちゃぐったりしてて、起きたら
午後2時だったっ きゃー!( ̄□ ̄;)
 出掛ける予定だったんだけど、ぬぼーっと過ごして。
久々に声のお仕事入ったので録音して。

 で、夜、暗くなって寒くなってから、ヨーカドーへと
歩いて出掛けてみましたー。
もー、めちゃ寒い! でも運動してるって感じでいい♪
 で、買おう、と思ってたものを1つ忘れて帰ってきちゃった(笑)
ボケてるわー。いかんわー。
子供用のフラフープ見て、欲しい、と思って悩んでたのに気を取られたのが
きっといけなかったんだわー( ̄▽ ̄)

 それはともかく。
明日こそはちゃんと動かなくちゃ!時間が勿体無い!!
色々やらないと、なことも自分で作っちゃってるしねっ(><)
 今日は遊びの合間の休息日、ってことで♪ ・・・贅沢な暮らしじゃー。

 写真は、バイトの時に社食で売ってたハム! 美味しいのに安かったの!!
こういう時、百貨店のバイトって素敵って思うわー♪

拍手

 あう、今日も起きれなかったぜぃ。
いかんなー、寝るのが遅いからなんだけど( ̄▽ ̄)
ちゃんと起きないと一日が短い!(><)
にゅおあー。

 で、で、出掛けよう!と思ったんだけども、
あんまりにも出掛けたらお金使っちゃいそうだったしっ(笑)
とか言い訳をして、寒いから外には一歩も出ず。
洗濯だけして、後はパソコンに向かってたー。
色々溜まっちゃってるのもあるしね(^^;)

 でも、あんまり進んだ気がしないっ
色々と、なんとなく行き当たりバッタリな感じがするんだけど、性に合わないのに。
だ、大丈夫かな(^^;) がんばろーっと。うひょひょ♪

 そいで、急遽、明日はお出掛けを入れてみた!
昨日、ストラップ作ろうと思ったら、買ってきた材料が足りないことが判明(ToT)
しょーっく!! だから買いに行ってくるぜー!!(>▽<)

 なんか変なテンションだな、あたし(笑)

拍手


 今日は起きたらお昼の1時半近くだったけど(^^;)
その後は、フル回転的に動いてきたー!まだ元気ー!(>▽<)
バイトとかで歩いて駅まで行って、立ち仕事をして、とかしてたから、
終わったらぐったりするかと思いきや、その勢いが未だ落ち着いてなーい(^^;)
だ、大丈夫かあたし。大事な時に失速しないか???(笑)

 ちゅことで、今日は、洗濯して掃除して晩ご飯(カレー)作って、それから、
いつもは自転車で出掛ける買い物コースを歩いてテクテク行ってきたー。
んもぉ、歩きたくてしょうがないの! なんだこれ!(笑)
 とりあえず、運動的なことをしたい、と思ってるうちは動いておこうと思って。
だって、いつ「めんどくせー」って言い出すかわかんないし( ̄▽ ̄)

 イトーヨーカドーでちょいと買い物をして、帰りにドラッグストアで買い物して、
帰って晩ご飯食べて。その後甘いものが食べたくて食べたら、胃が苦しい(笑)

 限度を考えろ、限度を!!(ToT)

 今日で三が日が終わりなのねー。明日からお仕事の方も多いのかしら。
世の中が明日から動き出すし、あたしも動き出そう!
ネットに向かう関係の仕事とか作業とかを!うひょう!
 1月16日には、久々のところでライブ出させてもらいますぞー!
良かったらチェックしてー!ぜひー!!(ToT) ←何故泣くか

 さーて、先日撮った相棒スペシャル見ようっと♪
 あ、写真は、先日ご馳走になったトマト&モッツァレラ! また食べたいー!!♪

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]