忍者ブログ
Admin*Write*Comment
りく的日々
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
 
 最近のお気に入りカレー♪
味ががっつり濃いので、ご飯がめちゃ進む(///▽///)←それはキケンでは?
 美味しいのですよー、お味が好みでー(≧▽≦)

 よし、また買おう。ふふふ

 昨日の夜、お友達とLINEでお久しぶりにおしゃべりー♪
今回は動画通話にしてみた!
ちょっと言葉がぶちぶち切れちゃって、若干のストレスが(笑)
これは、通信速度の問題なのか、こちらのスマホの動きの問題なのか。
 でも、いつも元気を貰えるお友達なので、モニター越しでも大変大変
元気をいただきました(≧▽≦)
またおしゃべりしたーい!!♪

 そんで今日は、お昼間に別のお友達とLINEでおしゃべり♪
ちょこっとだけだったけど(それでも通算1時間は話したけど)楽しかった!
なんか落ち着いて話せなくて、自分の話ばっかりしちゃった感じで
わーちがうーそうじゃないー!!あたしばかー!!ってなったけど(^^;)
 でも、久しぶりに少し顔見れたりして楽しかった(≧▽≦)

 あぁ、便利じゃなー。ありがたいなー!
 そして、今物凄くタブレットが欲しくなったぞ!!
いつもパソコンのこととかを聞いているお友達にも相談しつつ、
ネットで購入するための情報収集をしております。
 アナログな初心者だけど、がんばっていいのが手に入れられますようにっっ(><)

拍手

PR
 
 お花の数が増えてた!!
 ビオラちゃーん♪ どうかいっぱい咲いてねー!(≧▽≦)

 あぁ、良いお天気だ♪

拍手

 
 ちょっと写真が明るすぎてあんまり色が出てないけども(笑)

 久々にジェルネイルをしてみた♪
気分転換!
 ヘタクソなので、何日持つかなー?ではあるけど( ̄▽ ̄)

 いつも目に入る指先が変わると、気分が変わっていいですねー(///▽///)

拍手

 
 相方が、帰りにスイーツを買ってきてくれたー(///▽///)
これともう一つと♪
 なんか甘いものが食べたかったんだけど、なかなか出かけられないしで
悶々としてたとこだったんで、大変大変ありがたいー!!(ToT)

 あぁ、甘さが身に沁みる(///▽///)

 大事な癒しのひととき、ありがとー(ToT)

拍手

 
 今日は雨なので、昨日の写真だけど。
 またお花が増えました(///▽///)
つぼみとか小さいお花が構えてるので、まだまだ咲いてくれそう!!
 うおおおお、楽しみ過ぎるー!!!(≧▽≦)
 あぁ、可愛いなー可愛いなー♪

 昨日の夜、オンライン飲み会をしました!!
たーーーーーのしかったーーーーー!!!!(≧▽≦)
ヤバい! 楽しすぎた!!
笑い過ぎて体力使ったので、物足りない、っていう感じもなく、燃え尽きた感じ(笑)
でも、またおしゃべり出来る日が凄く楽しみ!!♪

 いーーーっぱい笑ったので、起きたら顔の筋肉がほぐれてて大変爽快でした(///▽///)
笑うって心底大事なのねって納得♪

 一緒に混ぜてくれたお友達、ありがとう!!(≧▽≦)
ぜひまた、お付き合いくださいませ(///▽///)

拍手

 
 今日はどうしても必要な用事があって自転車で出掛けたら、暑くなっちゃって。
帰りにアイスを買って帰ったんだけど、さすがに食べたら寒くなった(笑)

 まだアイスは早かったっぽい。

 今晩は、オンライン飲み会の予定!!
初めてだし、人数が多かったら話にならないとかないかな、ってドキドキなんだけど、
何年かぶりの飲み会なので、すっごく楽しみ!!!(≧▽≦)

 ネット、便利だなー(///▽///)

拍手

 
 先日唐突に復活してくれたビオラちゃん、お花の数が増えました(///▽///)

 可愛いよー可愛いよー!(≧▽≦)
嬉しいなぁ、会いたかったし、もうダメかと思ってたから、たまらないわー♪

 枯れちゃってる部分は、どうしてなのか調べないとだけど、
このまままた、いっぱい咲いてくれるといいなー(///▽///)

拍手

  • ABOUT
食べたりしゃべったり歌ったり思いを馳せたり、葉山りくのぼちぼち日記
  • プロフィール
HN:
葉山りく
HP:
自己紹介:
ナレーションや歌ったりを細々と楽しんでやらせてもらっている、ぐーたら主婦。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • カウンター
Copyright © りく的日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By Riku Hayama*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]